昨日セットデザインが決まったので、本格的にスケジュールがプロジェクトリーダーから発表されました。
6月1日 本撮影!
7月1日 完パケ(完成パッケージの略)を上げる!
7月10日 web公開!!
もう一度ちゃんと説明しておくと、
私たちが作っているのは、入試のためのデモムービーです。
受験生たちに、今回のプレゼン入試のイメージをしっかり固めてもらうための映像です。
出来上がった映像はyoutubeにアップして、入試のwebに掲載します。
本撮影は、撮り直しのきかない一発勝負!
撮影用の機材を借りるのにはたくさんお金がかかり、また司会を務めるタナカカツキ先生もこの日しか来られないためです。
さらに完パケを上げる=すべてを完成させる、ということなので、
撮影後は膨大なテープの編集作業+アニメーションやBGMの
制作を一か月弱の期間でやらないといけないわけですね。
スケジュールかつかつです!^-^;
web班の布浦でした。
6月1日 本撮影!
7月1日 完パケ(完成パッケージの略)を上げる!
7月10日 web公開!!
もう一度ちゃんと説明しておくと、
私たちが作っているのは、入試のためのデモムービーです。
受験生たちに、今回のプレゼン入試のイメージをしっかり固めてもらうための映像です。
出来上がった映像はyoutubeにアップして、入試のwebに掲載します。
本撮影は、撮り直しのきかない一発勝負!
撮影用の機材を借りるのにはたくさんお金がかかり、また司会を務めるタナカカツキ先生もこの日しか来られないためです。
さらに完パケを上げる=すべてを完成させる、ということなので、
撮影後は膨大なテープの編集作業+アニメーションやBGMの
制作を一か月弱の期間でやらないといけないわけですね。
スケジュールかつかつです!^-^;
web班の布浦でした。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。